口臭トラブルにおいて歯科医院を訪れる人々の約8割程度は、「舌苔(ぜったい)」に問題があると言われております。「舌苔」とは舌の表面を覆っている白っぽい汚れであるのですが、この汚れが実は口臭の原因となっているようなのです。舌苔はお口の中の細菌によって分解された代謝物が舌の上に残ってしまっているようなのですが、舌苔による口臭トラブルは、舌のケアをすることによって、おおよそのにおい物質は減少するといわれております。皆さんは、常日頃のデンタルケアにおいて、舌の手お入れはされていらっしゃいますでしょうか。毎日、歯を磨いていても舌のクリーニングは行なっていないという方がほとんどのようですので、口臭ケアとして舌の汚れにも注目してみてはいかがでしょうか。ドラッグストアなどでは、舌ブラシなどと呼ばれるデンタルケアグッズが商品化されてありますが、過度なケアは逆効果となってしまう可能性もありますので、ご心配な方は専門的な歯科医院などに相談されるのが良いでしょう。
コメントは停止中です。